当院では、キャリア開発支援制度規程があります。この規程は、職員が職務能力向上のため又は自己啓発のために、公益法人又は職能団体等が実施する院外研修等に参加し、研鑽することに対し支援するものです。
また認定看護師養成に関する助成規程もあり、認定看護師教育課程に就学し認定看護師の資格を得る者に、就学に必要な助成金を支援します。
詳しくは知りたい方は当院看護部までおたずねください。
(076-246-5600)
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師:1名
感染管理認定看護師:2名
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
櫻井 香織(看護副部長、病棟師長)
私は急性期病棟で、脳卒中を発症したばかりの患者様の病態や予後を、専門性を持って予測しながら、脳卒中による機能障害が最小限となるよう早期リハビリテーションを実践し、多職種と連携をとりながら、その人らしい生活に戻れるよう支援していきたいです。
感染管理認定看護師
辻田 里美(看護副部長、感染対策室部門部長)
手術室に6年間勤務した後に病棟へ移動となり、その際に感染管理に対する意識の差を感じました。感染の分野へ興味を抱くようになり、院内の感染対策チームの設立に加わるうちに、もっと感染の知識を深めて当院に貢献したいと思うようになりました。平成27年7月に感染管理看護認定看護師となり、院内の感染に対する意識向上を目指し、日々活動を行っています。